覚醒 †
武器(装備)図鑑に載ってるのが覚醒0の値
実際に作成すると覚醒1ができる
覚醒Lv上昇時のステータス上昇値は一定なので覚醒10のステータスを推測可能
[総合以外の計算式]
覚醒0のパラメータ + (覚醒0のパラメータ × 0.02)の切り上げ × 覚醒Lv
(例) エンヴィソーン
覚醒Lv | 総合 | HP | 回復 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 命中 | 敏捷 |
覚醒0(図鑑) | 3346 | 218 | 0 | 1335 | 124 | 0 | 214 | 0 | 0 |
覚醒1(作成時) | 3416 | 223 | 0 | 1362 | 127 | 0 | 219 | 0 | 0 |
覚醒3 | 3556 | 233 | 0 | 1416 | 133 | 0 | 229 | 0 | 0 |
覚醒10 | 4046 | 268 | 0 | 1605 | 154 | 0 | 264 | 0 | 0 |
|
上昇値 | 70 | 5 | 0 | 27 | 3 | 0 | 5 | 0 | 0 |
装備錬成 †
- 宝具は条件武器を条件本数入手することで生成可能となります
- 条件は入手回数なので、覚醒/売却で消費していた場合も、入手回数としてカウントされます
- 2回目以降は必要な入手武器数が減るので、生成しやすくなります
- メインクエストから入手する武器で錬成される装備は、★3・★4共に同一の章内から全ての素材を入手可能
- 定期的に特定の章がAP消費半減・ドロップ率アップするので、期間内は積極的に武器を集めるべし!
コメントフォーム †
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照