★5/マリル
- 主人公を張れるポテンシャルはあるキャラなんだが、主人公=団長、なんて設定のせいで狂言回しというか、出番の多い脇役ポジになってしまってるのが悲しい。しかもその弊害で主人公たる団長の存在意義が皆無になるというね…、主人公とは一体 --
- その昔、天地無用!という主人公の存在感がほとんどない漫画があってだな・・・・・ --
- ↑あちらは今でいうハーレム物の主人公というポジションなので、存在感が薄味な方が視聴者・読者が作品に感情移入しやすい利点でもあったり。
そういえばDMMでも「天地無用!」のブラウザゲームがあったなぁ… --
- ガチャ限定のマリルは人権キャラの足元以上の存在なのに対して、こっちのマリルは(星6やガチャ星5が揃って来ると)ロートル産廃化するキャラ…と考えて良いのでしょうか? --
- 元が☆4で覚醒もやりづらいからねえ。俺は☆4の頃からやってたけどまともに使ったことない。
まあマリルに限らずこのゲームキャラが揃ったら☆4以下はほとんど使わなくなるよ。 --
- 小カットしかないし、挑発もないので、まぁ最初くらいしか使えないよ。
でも、火属性は(シュウとマリルLが有能すぎるだけで)ファイターの層が薄いから、★6引くまではこんな性能でも候補だったりする。 ・・・というか、ファイターなしでやられる前にやる、が火PTの基本戦術だったりするんだけど・・・。 --
|